管理栄養士のメモ

管理栄養士が栄養情報を発信していきます。

男爵とメークインの違いはでんぷんの含有量!?

こんにちは。


今回は、男爵とメークインの違いについて紹介してみたいと思います。

 

 

▽男爵とメークインの比較表

品種 でんぷん含有量 食感 硬さ 茹でた時
男爵 16%以上(粉質) ホクホク 柔らかい 煮崩れしやすい 白っぽい
メークイン 16%以下(粘質) しっとり 硬い 煮崩れしにくい 黄色っぽい

 

 

▽違いはでんぷん?
 この2つのジャガイモの違いは、実はでんぷんの含有量によるところが大きいです。
でんぷん含有量が16%以上だと、粉質のジャガイモ(男爵)になり、16%以下だと粘性の高い粘質のジャガイモ(メークイン)になります。
 このでんぷん含有量の違いによって、男爵はホクホクと柔らかくメークインしっとりと硬い食感になっています。

 


男爵イモ

 粉質である男爵イモに適している料理は、マッシュポテト、ポテトサラダ、コロッケ、じゃがバターなどです。

 茹でた時、メークインと比較して煮崩れしやすいですが、我が家ではカレーには男爵いもを使っています。あのドロドロに煮崩れした感じが好きです。笑

 

 ちなみに美味しいマッシュポテトを作るコツは、熱いうちにつぶすことです。
熱いうちにつぶすと、ジャガイモ全体の細胞が分離しやすくなり、口当たりの良いなめらかなマッシュポテトにすることができます。冷めてからつぶしてしまうと、イモの細胞同士がくっついて分離しづらくなり、粘りが出てしまいます。
 粉ふきいもも、表面の細胞を分離させることによって粉をふくので、マッシュポテト同様、熱いうちに粉をふかせることが重要です。

 


メークイン

 粘質であるメークインはに適している料理は、カレー、シチュー、肉じゃが、炒め物、煮物等、ある程度形を残したい、という料理です。

 筆者は昔、炒め物にメークインではなく男爵いもを使ってしまい、いもが全て煮崩れぐちゃっとした何かを作り上げたことがあります…笑


 ちなみに、食塩を添加してからじゃがいもを長時間加熱すると、食塩のナトリウムイオンの作用により、煮崩れしやすくなってしまいます。
また、じゃがいもは水から茹でるのが基本ですよね。シチューを作る際にいきなり牛乳で煮てしまうと、牛乳のカルシウムイオンの作用により、水で煮たものより硬くなってしまうので注意が必要です。

 

 

▽じゃがいもの品種

 男爵とメークイン以外に有名な品種といえば、キタアカリ、インカのめざめ、があります。

 

キタアカリ … 男爵と同じ粉質。そのためホクホクとした食感。甘味が強く、色     

         は黄色っぽい。

インカのめざめ … メークインと同じ粘質。そのため粘りがある。濃厚な味。

 

粉質、粘質でも各品種ごとに特徴があるのがわかりますね。

 

 


▽ジャガイモの毒性とは?

 ジャガイモの芽は取りましょうとよく言いますよね。あれは、ソラニンチャコニンと呼ばれる有毒物質(アルカロイドという)が含まれているためです。これらは、ジャガイモの芽、皮が緑色になった部分に多量に含まれています。腹痛や下痢だけでなく、めまいなどの神経症状も引き起こします。

 ソラニンやチャコニンは、じゃがいもを収穫した後に光を浴びると生成されます。そのため、家庭菜園や小学校の授業の一環で栽培されたじゃがいもによる食中毒が、多く発生しています。また、子供は大人の1/10程度の摂取量でも食中毒を発症すると言われており、特に注意が必要です。

 購入の際は、芽が飛び出して生えているもの、皮が緑色に変色しているものはできるだけ避けるようにし、調理する際はしっかりと芽をとるようにしましょう。

 

 


 いかがでしたか?それぞれのジャガイモの特性を理解して、調理してみると面白いかもしれませんね。


簡単!お家で手作りカッテージチーズ

こんにちは。
今回は、簡単に手作りできる発酵させないフレッシュタイプのチーズについてです。

一般的にみなさんが思い浮かべるようなチーズは、ほとんどが発酵・熟成されています。この発酵と熟成によってチーズの水分量が減り、硬くなっていきます。そのため、長期間の保存にも適しているんですね。
発酵させないタイプのチーズはフレッシュチーズと呼ばれ、カッテージチーズやマスカルポーネモッツァレラチーズなどが代表的です。こちらはナチュラルチーズに比べ、水分量が多いのが特徴です。水分量が多いため柔らかく、保存はあまりききません。サラダやお菓子作りなどに使われることが多いですね。

このフレッシュタイプであるカッテージチーズ、実は牛乳とお酢があれば、自宅で簡単に作ることができるんです!
作り方と分量について、簡単に説明します。

《材料・分量》出来上がり約300~350g
○牛乳 1L
○生クリーム 200ml
○酢 100ml
※生クリームはコクを出すために入れています。入れなくても大丈夫ですが、その場合は牛乳を足してくださいね。

《作り方》
○牛乳と生クリームを火にかけ、沸騰させる。沸騰したらすぐに火からおろす。
○酢を入れ、5~10分静置したら、布巾などを使って濾す。冷蔵庫で冷やしながら2~3時間ほど。

これで出来上がりです!濾したときに出てくる白い固まりがカッテージチーズです。
ちなみに水分は、乳清(ホエー)とよばれ、栄養価の高いものなので、捨てずに飲んでみてくださいね。飲むヨーグルトなんかに混ぜるとおいしいです。
カッテージチーズはわりと淡白な味なので、けっこう好き嫌いがあるかもしれません。(私は好きです)
サラダのトッピングとして使ったり、メープルシロップをつけてパンと一緒に食べたりしてもおいしいですよ。

みなさんぜひ試してみてくださいね。

当サイトのプライバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.netAmazonアソシエイト)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
・極度にわいせつな内容を含むもの。
・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの